2015年09月05日

先祖供養は、先祖の尻ぬぐいでもある。あとついでに。

最近思うこと。

仏教系サイトを見て思ったこと。

だいたい「先祖供養が重要」という。


でも、先祖の悪事に苦しんでいる人には、普通は「糞喰らえ」でしょう。


でも、実は「先祖供養とは先祖の悪事を是正することである」

と思った。

人間だから過ちもある。先祖も然り。


人間の気質や運は、

1・遺伝

2・ミーム

3・教育

4・社会

5・仲間

とかある。

1と2は確実に先祖経由である。

遺伝も「人間を作るルールの一つ」にすぎないが、それだけでもやはりそこそこ制約力がある。

ミーム{文化遺伝子}も、慣習・考え方とかで、それを規制する。

だいたい、人間は半分は「家族・家庭」が、原因で不幸になる。


で、不幸の原因である、ミームや遺伝をなにか是正する古来からの方法が「先祖供養」だったと思える。

易の山風蠱もそうだ。


先祖が憎いと、供養したくなくなり、不幸にも逆の悪循環をしてしまう。

先祖供養という「悪習の是正を先祖に突き付ける」行為をすることで、幾分か、現在の不幸・不吉を是正ができるということだろう。



先祖は、それなりに敬意を持つべきだろうが、「負の遺産」もそれなりに背負わされている。

駆け引きや対応が大事に思える。
ただ這いつくばって「崇拝」するだけなく「礼節をもって、敬う。時には脅す。」ことが大事なのであろう。


先祖供養という形で、先祖に「貴方たちの過ちを糺せ!」ということなのだろう。

一に「感謝」、二に「糾弾と是正」

1が無ければ、2には起動しない。

「糞野郎が!」としか思わない相手には対応しないってことかもしれないし、
別の観点では、それでは「起動ボタン」を押せないってことのようです。


まあ「感謝」すると、仮に「糞先祖の負の遺産」以外の「宝物」を見つける端緒にもなるので、軽視してはいけない。


で、それで子孫たる我々が繁栄すると、それも先祖への報恩・供養なのであろうし先祖の幸いだろうし。


あとついでに、なんとなく近くの観音さんに「百日参り」を実験中。

大石順教さんの本にちらっと乗っているのを思い出し、先日の結構かわいい観音さんが良いので、やってみようと。



てな話。

ではまた。


お読みくださりありがとうございます。 



henzyouhiryuu at 21:19│ 寺社巡礼とか 
ギャラリー
  • 彼岸の月参り。
  • 書写山は、意外と。
  • 今年の初大師。
  • 今年の初大師。
  • 謹賀新年 三宝に礼拝。
  • 呼ばれてしまった。
  • 久しぶりに書くね。月参り。
  • 満願・白衣観音経
  • 書写のお山の・・て上ってないけど。